Author:Yuh
(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.
@ghost_dance ロンメル戦車!ロンメル戦車じゃないか!(オッサン向けのフリ 03-18 06:56
@ghost_dance 模型は完成させた時の達成感を味わう一瞬の為に苦行を積むマゾい趣味というのは、間違って無い気がする。飾ってニヤニヤするか壊れるまでブンドドするかは、あなた方次第。 03-18 06:59
@jet_set_radio_f F91のフェアチャイルド家。 03-17 21:37
RT @373busaikuma: ガンダムビルドファイターズ23話いかがでしたか?以前、飲み会の席で長崎監督から聞いたお話ですが、ビルドファイターズの世界ではガンダムシリーズに登場する全てのキャラクターが幸せに暮らしているんだそうです。すごいよね、幸せだよね。そんな幸せなみ… 03-17 21:37
RT @WadatumiG: てかこの「幸せなif光景3連発」は、完全に泣かせにきてんだろ!!! http://t.co/TsXKu3cz8F 03-17 21:38
@Yuh_SOUGETSUTEI @jet_set_radio_f ごめん、ロナ家だった。フェアチャイルドはセシリーの育ての親だわ。 03-17 21:40
よかった。この世界では子供に戦争押し付けて連邦だまくらかしてザンスカールと戦わせた挙句に戦況やばくなったら旗艦から逃げ出すハンゲルグ父さんはいなかったんだ…… 03-17 21:42
ギャンキャノンVSターンXゴールドを見られただけでボクはもう満足ですよ。 03-17 21:45
@jet_set_radio_f だってあの世界のラルさんにハモンさんついていくと思えないし…… 03-17 22:38
これだけ歴代ガンダムキャラが出まくるGBF世界なら、ラルさんの存在も別に違和感なくなったような気がする。それがラルさんにとっていい事なのか悪い事なのかはよく分からないけど。 03-17 22:39
RT @165127: 藤子不二雄の恐ろしいところは、猫をモデルにしたキャラクターから猫耳を取っ払うという後にも先にも誰にもできない発想をやってのけたことである。 03-14 18:55
手足 があって当たり前のロボットアニメにおいて足なんか飾りと言わしめた御禿様は、藤子先生に並んだと言えるのではなかろうか。 03-14 18:57
@nagi3374 節子それおんなじ監督や 03-14 19:27
ザブングルといえば、劇場版アニメ制作の真っ只中にエライ人に呼び出され、「元監督が逃げたからお前がやれ。ロボットやキャラデザインはもう決まってるから変更はない。なお、これはジョークでもなんでもなく、社命である」と言われて、本当に一年間走り抜けたエピソードが最高にカッコいいと思う。 03-14 19:32
なお、当時は半年前から来年のアニメを用意し出してたそうで、劇場版イデオンとザブングルとダンバインの制作ラインが同時に存在していたタイミングもあったという事である。驚異的なスケジュール管理能力。 03-14 19:36
既に引退を表明している身なれど、EAJには感謝と敬意を表したい。あなた方のおかげで素晴らしい時を過ごせたと思う。 03-12 20:40